インド生活 インドでコロナのPCR検査を受けました。 日本では東京から大阪に行く際などにPCR検査結果が必要ということはありませんよね。 でもインドは国が大きいので国内でも州によって入境ルールが違います。今回私はムンバイに仕事で行くことになり、その際にPCR検査が必要になりました。今回はインドデリーでPCR検査を受けてきたレポをシェアさせていただきたいと思います。今回行くムンバイがあるマハラシュトラ州の現在のルール 2021.01.08 インド生活
インド生活 インドで家探し!内見の様子や実際にあったトラブルの話 皆さんこんにちは! 彩花 前回の記事ではインドで家探しをする際のポイントをご紹介しました。 が!偉そうにいろいろ紹介したものの実は私1回失敗しているんです…笑 今回はインドで自分の安息の家を見つけ... 2020.08.09 インド生活
インド生活 インドで家を探すなら~押さえておく物件探しのポイント~ インドに来て苦労したことの一つが家探し!私は今住んでいるアパートを見つけるまでに50件以上物件を見ています(笑)インドに来た当時は日本とは異なるインドの不動産屋のシステムや家の仕組みがわからないため、かなり大変でした。今回はインドで家を探す時のポイントを私の家探しの体験談とともにご紹介します。 2020.08.08 インド生活
インド生活 日本に進出してほしい!!インド発のおすすめブランド3選 日本には"インド発"のお洒落なお店ってあんまりないかも…。でも実は知られていないだけでインドにもカワイクて、美味しくて、魅力的なお店や製品がたくさん!今回は私が勝手に思う日本に進出しても人気が出る、インド発のカワイイ!オイシイ!魅力的なお店をご紹介!第一号店はどこのエリアに出すべきかも勝手に予想します!!(笑) 2020.07.28 インド生活
インド生活 フジテレビLive News it!インドからコロナの状況をリポートして 16日の木曜日にフジテレビのLive News it!で放送された"コロナの「今」を追う!"という特報企画にインドからのリポートで出演させていただきました。取材をする中でインドのコロナ感染拡大が止まらない理由の気づきや、人々がどのように思っているかなどが沢山ありましたので、私が見たインドの現状をまとめたいと思います。 2020.07.19 インド生活
インド生活 海外に出て改めて気づく日本製品のスゴさ! 海外に住んでいると、普段日本で何気なく使っていたアイテムがいかに使いやすく、いかに顧客のかゆいところに手が届くかを考えられて作られているかを実感することがあります。私は色々な物を一時帰国のたびに買い足してインドに持って帰ってくるのですが、今使ってる日本製品の在庫がどんどんなくなってきていてぴーんち!! 2020.07.14 インド生活
インドの美容健康 海外在住で美容室どうする⁉ 海外で生活していると日本のように自由にならないことが多々ありますが、その一つが髪の毛問題です。 過去に…「海外在住日本人女性、なんで黒髪・ロング・センター分けなの?ポカホンタス??笑」みたいなツイートを見たことあるんですけど言わせてほしい…「好きでポカホンタスなんじゃないんだよ!!質の良い美容院がないんだよ!!!」 2020.07.08 インドの美容健康
インド生活 コロナの感染者数増加が止まらないインドの現状 インドは6月に入り全土のロックダウンが解除、徐々に様々な経済活動を再開していく"Unlock"と呼ばれるフェーズに入りました。さすがに2か月半弱経済を止め、これ以上は耐えられないという判断でしょう。 しかし、その後感染者数の増加は止まらず、昨日27日に感染者総数が50万人を突破。現在世界で4番目に感染者数が多い国になってしまいました。 2020.06.28 インド生活
インド生活 インドでメガネを買うならLenskart! 実は先日、愛用していたメガネの鼻あて部分がバキッと、折れてしまいました…。ツイッターでつぶやいたところ、インドのスタートアップメガネチェーン店Lenskartがオンラインで注文できていいよー!と情報を得たので、さっそく作ってみることに!!今回はそんなインドのLenskartでメガネを作ってみたレポートです!! 2020.06.26 インド生活
インドの美容健康 コロナ時代のおうちエクササイズ@インド 突然ですが…ワタシ、この3か月で、4キロ太りました…。いわゆるコロナ太りです…。 インドは3月中旬からジムが営業を停止、その後5月末まで全国一斉ロックダウン。現在ロックダウン自体は解除されましたが、いまだ地下鉄や映画館そしてジムも営業が停止されたままです。コロナデブを脱却するために私が試したおうちエクササイズの数々をご紹介します。 2020.06.23 インドの美容健康