※2025年7月21日更新
ご挨拶
はじめまして!
こちらのページを訪れていただき誠にありがとうございます。
金田彩花(かねだあやか)と申します。
2025年7月現在はすでに日本に戻ってきており、現在はエンタメ系企業で英語圏のコンテンツを作るディレクターとして働いています。
インドに住んでいたのは2015年の12月~2021年9月までの5年半ほど。
インド在住時は日系企業向けのイベント制作会社に勤務しながらフリーランスとして映像制作やテレビ番組の取材や撮影コーディネーションのお仕事も行っておりました。
またインド映画への日本人俳優のキャスティングやコーディネーションもしていて、こちらはインドを去った今現在も細々と続けています。
インド映画がとても好きでインド在住時は週末に良く映画館にボリウッド映画を見に行っていました。
こちらのブログは2020年のコロナ禍に自身のインドでの体験を残したいと思い開設したものです。
現在更新はしておりませんが、インドに5年半住み、未だに年に一度はインドに通う私のインドに対する思いや気づきなどを綴っておりますので、もしよろしければチラリとのぞいていただければ幸いです。
インド移住のから現在までの経緯…
もともと大学を卒業した後、日本で番組制作会社に勤務し3年弱ほどNHK Worldの番組ADとして働いていました。

AD時代。カンペとか出してました
その後、人生一度きりだし裏方だけでなく出演者側もやってみたい!!という思いから会社を辞め芸能事務所に所属して女優活動を開始。
舞台や再現VTR、ネット動画に出演しながら、コント活動を始めてみたりもしました…。
女優を目指していたのになぜかぐるナイのおもしろ荘のオーディションを受けたこともあります(笑)
スベるとはまさにこういうことかーというなかなか良い経験をしました…笑
なかなか売れなかった女優見習い時代。
平凡な自分に何かキャラ付けをしよう!できたらあまりライバルがいないニッチで特殊なキャラがいいなーと考え、学生時代にバックパッカーとして訪れたことがあり好きだったインドのことを発信しようと思い立ちます。
急にボリウッドダンスを習い始めたり、インド映画を見まくったり、インド料理屋さんでカレーを食べまくる日々が始まりました。
今考えると失礼な話なのですが「インドを利用しよう」と思ったんですね。
ただ日本にいてインドの魅力を伝えてもやはり現地の情報にはかなわないなと考え、2014年に数年ぶりに人生で3度目のインド旅行に行くことに!!
久々に行ったインドは想像以上に面白く、インドで実際に働く人や生活する人たちとも出会い、さまざまなお話を聞くことで、私の中に ”インドに住む&働くのいいかも!” という新しい発想&価値感が生まれました。
インドを利用しようと思ったら、インドの魅力にどっぷりとはまってしまって逆に取り込まれてしまった感じです(笑)
その時は非常に悩みましたが「やりたいことは変わってもいい。インド人みたいに今やりたいこと、好きなことに素直に向かっていくべきだ」と思い、まずはインターンシップという形で期間限定でインドに住む&働くを実践することに。
結果インターンは2か月でやめてしまったのですが、その後とても幸運なことにインド映画で現地コーディネーターとして働く機会をいただき、撮影にクルーとして参加しました。
今までスクリーンで見ていた憧れのスーパースター。
総勢300名を超える様々な分野のプロフェッショナル集団の映画クルー。
細部にまでこだわりをもって撮影に臨む監督。
そこに自分がいて、しかも仕事を一緒にやっている…。
この時の私の高揚感と言ったら、もう…言葉では説明できません。

憧れのスーパースター シャーヒド・カプールと並んで記念写真を撮らせてもらった
この時の経験が私の中で大きな大きなものとなり、
大好きなインドと日本をエンターテインメントの分野でもっと繋げていくような仕事に携わりたい!!
政治やビジネスだけではなく文化やエンターテインメント分野で日本とインドの交流を盛り上げていきたい!
と思うようになりました。そのためにはインドにいたほうがいいので正式にインド移住&インドで働くことを決め、インドで自社コンテンツを制作する会社に就職。
2018年にはインドにあるイベント制作会社に転職し、たくさんの日系企業様・日本政府様のインドでのイベント企画・運営をさせていただきました。
また、インド在住時代にインドに住むという決断をしたきっかけでもあり、目標でもあったインド映画でもう一度働くという経験もありがたいことに何度か叶えさせていただきました
私が憧れたボリウッド映画の現場は、何度行ってもやっぱりきらきら輝く憧れの場所でした!
その後コロナ禍に残念ながらイベント制作会社が実質倒産してしまったため、2021年にインドを去る決断をしました。(インドを去る決断をした理由はこちらに記載しています)
その後なぜか2年ほどタイのバンコクで働いた後、2024年に日本に戻ってきております。
現在は日本のエンタメ系会社で英語圏のコンテンツを制作するディレクターとして働いておりますが、私がインドで感じた気持ちや想い、そして何よりも大好きなインドと日本をエンターテインメントの分野でもっと繋げていくような仕事に携わりたい!!という目標は変わっていません。(この辺はまたいつか綴れるといいなぁ)
インドを去った後も毎年1度はインドに訪れているので、この変化の激しい、しかし変わらないものは決して変わらないインドの魅力はまたじょじょにおつたえできたらいいなと思っています。
このブログについて…
インドでマスコミ関係の企業で働き、またインド映画の現場を多少のぞいてきたという、おそらくなかなか珍しい?経験をしている数少ない日本人かなと思うので、このブログではその辺のインドエンタメやメディア業界のこととか…。
それだけでなくインドに5年半住んだことで初めて分かったインド人の文化や習慣、インド生活のあれやこれやなんかをインドの魅力たっぷりに綴っていけたらなと思っています。
ちなみにこのブログのタイトルは「ワタシがインドに住む理由 」です。(2025年の私、かえなきゃなぁと思っています笑)
インド在住の人、特にインドを自ら選んで来た人って ”なんでインドに来たんですか?” って死ぬほど聞かれてると思うんです。
この質問に対する答えってすごく難しくて・・・
今1000文字ちょっと、インドに来た経緯を書いてみたものの、まだまだ説明としては足りないんです。
インドに住む理由ってたぶん各々で全く違って、
そこにはいろんなストーリーやドラマや想いがあるんだろうなって思います。
だからこのブログで記事を書いていくことによって
ワタシがインドに住む理由 を少しずつ言葉にしていけたらいいなと思っています。
是非よろしくお願いします。
実績 ~制作メディアや出演媒体等~



Kabir Khan監督と

主演の Vihaan Samatくんと

●ボリウッド映画「Sambahadur」(2023年12月1日公開)

日本人キャスト36名の撮影終了後、主演の Vicky Kaushalと Meghna Gulzar 監督と集合写真

Meghna Gulzar監督と

(名前間違えられましたww)
●フジテレビ「Live News イット!」撮影・取材&レポーター出演 2020年8月
●TBS「世界くらべてみたら」現地レポーター出演 2020年9月
●TBS「アメージパング」撮影・取材&出演 2020年12月
●テレビ朝日「サタデーステーション」撮影・取材&出演 2021年4月
●テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」生放送出演 2021年5月
●テレビ東京「WBC」撮影・取材コーディネーション 2021年5月
●日本テレビ「スッキリ」VTR出演2021年5月
●NHK 「ニュースウオッチ9」VTR出演2021年5月
●読売テレビ「ウエークアップ」VTR出演2021年5月
●フジテレビ「日曜討論」VTR出演2021年5月
●NHK WORLD「NEWSLINE」撮影・取材&出演2021年5月
●EXEDY India Ltd. 企業VP (2019年)
●インドのうまい!レストランを動画で紹介「うまインディア」Youtube動画(2017年)
女優を目指していた時期の過去ブログはこちら⇒金田彩花のブログ「チーズボーロ」
コメント
初コメ!ブログ開設おめでとう!!!!
[…] https://ayakanei3.com/introduction […]
[…] 自己紹介 […]
[…] まずは、彩花さんの『自己紹介】から。インドへの出会いと、インドの映画の仕事に就くことができるようになるまでのお話。(※彩花さんの公式ブログにもプロフィールが詳しく載っていますので上述の彩花さんの公式ブログの自己紹介ページもどうぞご参照くださいね。) […]